ー価格改定のお知らせー
平素より『鯉寿司』をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
当店では20年余りにわたり現在の価格を据え置きで続けてまいりました。
しかし、コロナ禍での経営環境の変化や
昨今の原材料の高騰により現行価格のご提供が難しい状態となりました。
つきましては、ご愛顧いただいているお客様には
大変心苦しいのですが価格の見直しをさせていただくことになりました。
又、価格改正の時期等は店舗により異なりますので
ご利用の店舗へお問い合わせください。
何卒ご理解のほどお願い致しますとともに
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
価格改定日:令和4年1月1日
鯉寿司
・冬はやっぱり真タラの白子!
・アンキモのシーズン到来。
・カワハギ!秋から冬へ『肝和え』最高です。
・そろそろ寒平目いいです!
・東北岩手産〈復興かき〉大きくて旨いです。
・どんどん旨くなります。〈スミイカ〉
・天然インドみなみ鮪入荷中!!
・冬の北海道からホッキ貝、身が厚く甘いです。
時間:午前11時より夜11時迄
出前:夜11時迄
定休日:毎週水曜日(但し祝日・祭日は営業いたします)
[横浜地区] 川和ニュータウン店
[川崎地区] 生田店・王禅寺店・梶ヶ谷店・鷺沼店・菅生店
[東京地区] 菊野台店・駒沢店・仙川店・調布店
◆歴史◆
創立者の石原四郎が昭和35年5月、品川区小山に鯉寿司を開店、多数の弟子を育成し、現在までに東急田園都市線・小田急線沿線に出店。
のれんわけにより14店舗を展開するに至る。各々鯉寿司のオーナーは親父衆と呼ばれ個性豊かな面々が日夜営業しています。
フランチャイズと違い伝統の暖策わけ制度によるチェーン店なので、味、仕事などアレンジを加え各々親父達が試行、研究し、また情報交換などをしながら「より美味しく、お客様に喜ばれる寿司を」と、これからも続けていきます。
特上寿司(2,500円)
特選さしみ重(2,600円)